指揮者 大黒屋 宏昌
ざま弦楽アンサンブル
ざま弦楽アンサンブルのHPです。
私たちざま弦楽アンサンブルは、1998年座間市に生まれました。バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスの弦楽器のみの編成で合奏を楽しんでいるアマチュアのオーケストラです。
年に1回の定期演奏会を行っているほか、地域の文化祭に参加したり施設や学校で演奏したりと地域とのふれあいを大切に考えて演奏活動を行っています。
指揮者の大黒屋先生は、コントラバスの演奏家でもあり、弦楽器の演奏に関しても指導を受けています。
Vn,VaとVcにそれぞれトレーナーの先生の指導を受けております。
自分の音をしっかりと聴いてアンサンブルができ、アンサンブルの初心者でも1年かけて曲を仕上げているので安心です。こんな方を募集しています。フルオーケストラよりももっと自分の音色を感じたい。毎週の練習はきついな~。以前にオーケストラをやっていたが、ゆるい感じで再開したい。
4月11日に予定しておりましたコンサートは、緊急事態宣言の中で十分な準備ができなかったため、関係者のみにて発表会形式での実施といたしました。毎年楽しみにご来場をいただきました皆様には申し訳ございませんが、ご理解を賜りますとともに今後ともご支援をお願い申し上げます。
団員募集
チェロ、ビオラ、ヴァイオリンを若干名募集中です。
会費は月1500円です。
活動
小田急線相武台前駅徒歩数分の相武台コミュニティーセンターにて月2回日曜の午前中に実施しています。
2015以降演奏会履歴
下記ページをクリックしてください。
2014以前はページの右上の三本線を
クリックしてください。
連絡先メールアドレス
nishiyan_6947※yahoo.co.jp
※を@に変えて送ってください。