2025/4/13コンサートチラシ
ざま弦楽アンサンブル
ざま弦楽アンサンブルのHPです。
私たちざま弦楽アンサンブルは、1998年座間市に生まれました。バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスの弦楽器のみの編成で合奏を楽しんでいるアマチュアのオーケストラです。
年に1回の定期演奏会を行っているほか、地域の文化祭に参加したり施設や学校で演奏したりと地域とのふれあいを大切に考えて演奏活動を行っています。
指揮者の大黒屋先生は、コントラバスの演奏家でもあり、弦楽器の演奏に関しても指導を受けています。
Vn,VaとVcにそれぞれトレーナーの先生の指導を受けております。
自分の音をしっかりと聴いてアンサンブルができ、アンサンブルの初心者でも1年かけて曲を仕上げているので安心です。こんな方を募集しています。フルオーケストラよりももっと自分の音色を感じたい。毎週の練習はきついな~。以前にオーケストラをやっていたが、ゆるい感じで再開したい。
11/9(土)小田急相模原の鶴が丘団地秋祭り、11/10(日)相武台コミュニティセンター祭りに参加し、里の秋・ふるさとなどの演奏を行いました。
次回のコンサートは、ハーモニーホールの改修工事のため、厚木市文化会館小ホールにて4/13(日)に予定しております。
曲目は、モーツアルト ディベルティメントK.138,ワーロック カプリオール、バーバー アダージョほかを予定しております。13:15会場(プレコンサートを予定)、14時開演です。
団員募集
チェロ、ヴァイオリンの方を若干名募集しております。
会費は月2000円です。
活動
小田急線相武台前駅、小田急相模原駅周辺の施設にて月2回日曜の午前中に実施しています。
連絡先メールアドレス
nishiyan_6947※yahoo.co.jp
※を@に変えて送ってください。